G-9KXMX2R8X0
【新着!】医薬品株の投資で不労所得を増やし、自由に生きる為のコミュニティ!

【告白】現役MRが教える。製薬会社 外資と内資は結局どっちが良いの?? 2022年ver.

※記事内には広告が含まれています

見落とし厳禁!最強の就活アプリ『dodaキャンパス

▼メリット(無料で会員登録すれば下記の機能が使えます)

『ES添削カメラ』:撮影して送るだけで添削してくれる

『就活コンシュル団』:チャット形式で24時間質問に受けてくれます。

そのほかにも、企業側からオファーが届いたり、スマホでくわしい会社情報

求める人材などをチェックできたりと充実しています。

【無料】dodaキャンパスアプリをダウンロード

【告白】現役MRが教える。製薬会社 外資と内資は結局どっちが良いの?? 2022年ver.

 

こんにちは、製薬会社で約10年働いてる、けいとと申します。

今日はこんな就活生の方へ↓

☑これから就活なんだけど、製薬の外資と内資どっちがいいの??

☑外資、内資製薬の両方から内定もらったら、どっちを選ぼうかな~

ちなみにボク自身は

外資と内資、両方から内定をもらい

ボクは内資を選びました。

【結論】

今から新卒入社するなら、

どっちかというと『外資』がおすすめ。

 

でも、『内資』も良いところがたくさんあります。

 

結局は『人による』

 

人によるじゃ参考にならん!!

って、みなさん思いますよね。

なので、今回は『人による』問題

少しでも軽減できるように解説していきますね。

外資のメリット① 営業数字を上げるほど多く稼げる!

 

頑張った分だけ、給料を上げてほしい!

逆に、営業数字が落ちたら、ボーナスゼロもありえますが

それを望むなら外資です。

 

外資のメリット② 出世が早い

とにかく早く出世したい!!

この気持ちが強いなら外資です。

 

ただし、失敗したときに降格が早いのも外資。

当然ですが、出世するひとがいれば、降格する人もいます。

管理職のポストは外資の方が圧倒的に多いわけじゃないですからね。

 

内資でももちろん降格はありますが

出世、降格の変動は外資ほどは激しくない印象です。

 

外資のメリット③ 女性管理職が多い

 

外資のほうが圧倒的に

女性管理職が多いです。

イコール、これは外資の方が女性が働きやすい環境なのかも。

 

ただし、内資は今から女性管理職を増やそうとしてます。

なので、年齢によっては内資のほうが管理職になりやすいかも。

これは完全に『人による』ところが大きく、運もかなり影響します。

 

外資のメリット④ ムダな業務が少ない

裏返せば、内資はムダな提出物などの内勤業務が多いということ。

これが少ないのは外資のメリットです。

 

ただ、最近は働き方改革もあり

内資系でも

ムダな提出物や

「詰め」作業は、ほぼなくなりました。

 

「詰め」っていうのは

薬局に行って、来月分の薬も前もって購入してもらうようにお願いするという

完全にムダな仕事です。

見かけ上、今月の売上を一時的に伸ばすためです。

 

今は内資でもこういったムダ(?)な仕事は

全くやっていないので

この点はかなり改善されたといえます。

 

 

一旦まとめると、下記が外資のメリットです。

・営業数字は給料に反映されやすい

・能力に応じて出世しやすい

・女性の管理職が多い

・仕事のムダも少ない(可能性が高い)

このように年齢や性別に関わりなく

クリアに評価してくれるのが外資。

 

そのため、就活生の方へ勧めるなら

『強いていえば、外資』となります。

 

※出遅れ注意! 圧倒的に差が付く!就活エージェントの活用のススメ

 

 

続いて、内資のメリットも見ていきましょう。

 

内資のメリット① MR以外の職種で働ける可能性が高い

 

MR以外の職種(たとえば本社での仕事)で

働ける可能性が高い。

これはグローバルの本社が

日本にある内資系の特徴です。

 

いまやグローバルのメガファーマで

社長が外国人である武田薬品も

グローバルの本社は東京にあります。

出典:武田薬品HP

 

本社が日本にあるメリットとしては

当たりまえですが

MRから異動して本社で働ける可能性が高い

ってことです。

 

なので、MRとして働き始めて

そのあとに本社のいろんな職種にチャレンジしてみたい人は

内資がオススメになります。

 

▼MRから色んな職種にチャレンジできる例 塩野義製薬

MRからキャリアをスタートして

色んな職種へチャレンジすることが前提となっています。

出典:塩野義製薬HP

内資は、MRからマーケティングやメディカルアフェアーズなど専門部署を目指せる。

 

外資は、それらの専門部署はキャリア採用で採ることが多いと聞きます。

 

内資のメリット② 早期退職のときにたくさんお金をだしてくれる

大事なお金に関して。

給料は、外資に比べて個人格差が少ないのは前述のとおり。

 

ほかにも、外資との違いとしては

内資は早期退職(=リストラ)のときに

たくさんの割増手当を出してくれます。

 

『最大60カ月分の給料を支払います』とか。

これは外資だと聞いたことがありません。

 

いつまで続くか分からないけれど、圧倒的な内資系のメリットです。

 

内資のメリット③ アットホーム?団結力がある

メリットなのかどうかは謎ですが(笑)

アットホームというか、みんなで頑張っていこうっていう団結は

多少、内資のほうが強いです。

 

背景としては、給与体系が個人主義よりも組織重視になってるからです。

このチーム戦のような働き方が好きな就活生もいるでしょう。

 

一方で、内資のデメリットは

自分は頑張って良い営業数字を稼いでも

自分の組織が悪ければ、足を引っ張られることです。

それが許せない!!って人は外資がおすすめです。

 

アットホームな内資が飲み会が多い!?

ボクは飲み会がキライなので

内資の大きなデメリットだと思ってました。

 

でも、最近はかなり改善された印象です。

新型コロナの影響もありますが

オンライン化も進んだので、集まる機会が減ったことが大きい。

良い時代になりました。

見落とし厳禁!最強の就活アプリ『dodaキャンパス

▼メリット(無料で会員登録すれば下記の機能が使えます)

『ES添削カメラ』:撮影して送るだけで添削してくれる

『就活コンシュル団』:チャット形式で24時間質問に受けてくれます。

そのほかにも、企業側からオファーが届いたり、スマホでくわしい会社情報

求める人材などをチェックできたりと充実しています。

【無料】dodaキャンパスアプリをダウンロード

まとめ 製薬会社 外資と内資は結局どっちが良いの??

▼外資の特徴

出世が早いけど、ダメなら降格も早い!

営業数字が良ければ、その分給料にも反映される!

女性管理職が多い!

 

▼内資の特徴

出世は遅め。

MRから色んな職種へチャレンジしやすい!

飲み会やムダな内勤業務はだいぶ改善されている傾向

 

【忙しくて就活ムリじゃね?】理系や院生がぜったいに使うべき就活サイトは?【結論:アカリク】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA