目次
【転勤無しのMR】天下の武田薬品で夢の「転勤なし」を実現する方法
地方に住んでいて、地元に愛着があります。
MRになりたいと思っているけれど地元を離れたくないから全国転勤がネック。
何か良い選択肢はないかなぁ
今日はこんな人に良い情報です。
【この記事で得られるメリット】 あなた主体で
全国転勤せずに、あなたが希望する地元エリアでタケダMRとして活躍できる方法を知ることができる!
ボク自身は「MRは全国転勤は当たり前!」という思い込みで就活をしていました。
なので、こういった勤務地を選べるような制度があること自体を知りませんでした。
きちんと調べておけばよかったと若干後悔・・・
転勤したくない人にとって、武田薬品の「勤務地限定制度」は最適解の一つ
もし地方限定でMRをしたいのであれば「武田薬品」への就職はかなり有望な選択肢です。
なぜなら、武田薬品は「勤務地限定制度」を設けているからです。
これを使えば全国転勤は避けられます。
ただし、武田薬品に入社するのは結構難易度が高いと思うので、しっかりと武田薬品についての理解は深めておきましょう。
また、こういった好条件の企業はなかなか存在しないので、すぐに行動に移すことをお勧めします。
新卒就活の必須サイト(マイナビ、リクナビ)
知らない人はいないかと思いますが、もし万が一登録していないなら
問答無用で速攻で登録しておいてください。
・マイナビ
・リクナビ
もしインターンも検討しているならこちらも有益です。
武田薬品とは?
言わずと知れた国内No1の製薬会社 武田薬品
現役MRから見た就職/転職オススメ度 ★★★★★
給与面や福利厚生など、他の製薬大手を比べて劣るところはないでしょう!
一つデメリットとしては、内資系大手の特徴?で「忙しい!!」。
本来の営業の仕事以外にも、会議やら資料作成やらで色々と内勤業務で大変だと思います。
(ボク自身も内資系大手に勤めているのでこれは真実だと思いますよ)
・年収 約1,076万円(2020年度) ★★★★★
常に内資系企業のトップ3に入る、非の打ちどころはないでしょう!
・福利厚生 ★★★★★
日当は2900円です。だいたいの大手製薬は2000~3000円なんで、まあ高いほうですよね。
(日当ってナニ?って人は、一日外で営業したらもらえるお小遣いみたいなものだと思ってください。給料とは別ですよ^^)
住宅に関する補助ももちろんトップクラス。
まあ、当然でしょうね。天下のタケダですからね。
勤務地限定制度とは?
勤務地限定制度とは?
2014年から武田が導入している制度で、
出身地や出身大学の所在地のある地元で「我こそは地域医療に貢献したい!」っていう熱いハートを持っている人を募集しています。
つまり特に制限や条件はなくて、誰でも応募可能ということすね!
それと、面接の時は当然ですが「なぜ自分の地元の地域医療に貢献したいのか?」
この質問にはしっかりと答えられるようにしておきましょう!
対象エリアは?
対象エリアは?
・北海道
・東北地方
・中国地方
・四国地方
・九州
このあたりが対象エリアですね。
東北や九州の人って、地元への愛にあふれている人が多いと思うので、良い選択肢になりそうです。
そして、おもに都会などの人気エリアは対象外。
関東や関西、そして静岡、愛知、福岡も対象外ですね。
全国転勤MRとの待遇面での違いは?
待遇はまったく同じみたいですね!!
一般的に他の会社では、地域を選択できるMRは給料が2割カットされたりすることが多いです。
そんななかで全く変わらないのは素晴らしいですね。
ただし、他の会社では「給料がカットされる代わりに、都会エリア(関東や関西)も対象になっている」
という感じなので、そもそもの前提が違うということでしょうね。
デメリットは?
考えられるデメリットとしては、武田の勤務地限定制度は新卒のみを対象にしているみたいです。
新卒での就活の一発勝負になってしまうのではデメリットでしょう。
一方で、イーライリリーは中途採用の方でも、勤務地限定制度があるみたいなので、こっちも選択肢になりそうですね。
ぜひ積極的にチャレンジしましょう!
全国転勤がネックになっている方にとっては武田の制度は非常に良い選択肢だと思います。
待遇も全国転勤MRと同じなので、失うものは何もありません!
同じ地域で働くことは、家族や地元での生活を大事できるなどのプライベートでもメリットは大きいです。
さらに仕事面でも「時間をかけて担当顧客との信頼関係を構築できれば、あなたにとって営業をしやすい環境を作れる」というメリットも大きいはずです。
MR働く身としては、、営業先で同じ高校や大学出身の医師がいることも多いと思いますので、話題にも困らないので良いなぁと思います。
ぜひチャレンジしてください!
武田薬品のホームページから「勤務地限定制度」について知りたい方はこちら