G-9KXMX2R8X0
【新着!】医薬品株の投資で不労所得を増やし、自由に生きる為のコミュニティ!

【入社前の準備】製薬会社MRとして内定をもらったら○○すべき 3選

※記事内には広告が含まれています

【入社前の準備】製薬会社MRとして内定をもらったら○○すべき 3選

こんにちは、けいとです。

先日に、MRとして内定をもらった方から

「内定もらってから入社までにすべき事」

についてご質問いただきました。

☑入社したら、しっかりと活躍できるように少しでも準備しておきたい

☑コロナで旅行も難しい時期だし、せっかくなら入社前に少しでも役に立つことをしたいな~

こういった方もいると思います。

というわけで

本日は製薬会社(MR)から内定をもらったあとに

すべきことについてご紹介します。

 

☝もし動画のほうがよければ

 

現役MRとしてのオススメは以下の3つ

①モチベアップのための情報収集

②統計の超キホン

③生物の教科書

 

ただし、なにより最初にお伝えしたいのは

『学生生活を満喫するほうが最優先!!』

遊び、恋愛、勉強なんでも満喫してください。

あなたの人生にとってホントに貴重な時期です。

 

ただ、それだと今回のテーマの答えになっていないんで

一応上記の3つをおすすめとしてお伝えします。

 

MR 入社前の準備① モチベアップのための情報収集

色々な情報収集のツールがありますが

モチベーションをあげつつ情報収集するなら『ミクスonline』が一番です。

ミクスonline 

学生割引(87%オフ)で定期購読できます。

https://www.mixonline.jp/tabid1435.html

内定もらってから入社まで

1年弱くらい見てもよいかもです。

業界のこととか、一番知りたい時期だと思うので

高まっているモチベーションの『はけ口』によいのではないでしょうか。

それと、ドクターとの会話のなかでも、雑談のネタとして役に立つかもです。

 

意外とこれらについて関心もってるドクターっているんです

・MRの仕事事情

・製薬会社の事情

 

特に新人さんには、フランクに話してくれるドクターが多いです。

ボクはその際の「雑談ネタ」があまり無くて困りました・・

その辺のMR事情や他社事情を収集するのに、良いと思います。

 

正直、いざ入社すると細かく見ている時間はなくなります。

なにより、仕事でさんざん薬の話をするのに

プライベートまで薬の話はウンザリ・・・って感じになるはずです。

 

社会人価格は月額6000円+税

学生は87%オフなんで、だいたい850円くらいです

けっして安くはないですが、月に1冊本を買うなら、これに切り替えてもよいとは思います。

『ミクスonline』の申し込みはこちら

https://www.mixonline.jp/tabid1435.html

*就活生のかたも企業研究で役立つので購読してみてもいいと思います。

でも、あくまでも就活の基本は「自己分析」

自身を売り込むほうに力を注いでくださいね。

MR 入社前の準備②  統計の超キホン

有意差ってナニ?

P値って?

もしあなたがこんな感じだと

入社後にわりと苦労します。

余裕があるなら、統計について勉強しとくのはアリです。

 

これからMRとして話をするドクターは

文献を書いているような人もいて、統計に対してめちゃくちゃ詳しい人もいたりします。

 

もちろん、ドクターと同じくらいの知識はまったく必要ないですが

「こいつ統計のこと全然わかってないな」って思われたら

薬の話も聞いてもらいにくくなります。

 

オススメ書籍はこちらです。

かなり分かりやすいです。

もともと少しでも統計の知識がある人ならスイスイ頭に入ってきます。

いまさら誰にも聞けない医学統計の基礎のキソ 第1巻 まずは統計アレルギーを克服しよう! (Dr.あさいのこっそりマスターシリーズ) 

*統計の本が分かりにくいものが多いので、コレを選んだほうがいいです。

1~3巻まであります。

とりあえず、1巻だけでOKと言いたいところですが

できれば全冊目を通したいですね。

*働き始めてからも、たまに目を通したりするので、余裕があれば購入をおすすめします。

 

とはいえ、文系の方で、まったく統計になじみが無いとキツイので

とりあえず1巻だけでも見ておきましょう。

 

MR 入社前の準備③  生物の教科書 *高校でやったことない人だけでOK

高校で生物の教科書をカンタンに見ておきましょう。

この辺が分かっていると

製薬会社に入ってからの知識の吸収率があがります。

もちろん薬学生ならもちろん不要です。

 

理系学部でも、生物系のことはあんまりやらない学部もあると思うので

そういった人はやっときましょう。

 

なんでもいいと思いますが、一応オススメはこちらです。

生びななおし中学・高校の生物

もしかしたら、会社から課題図書みたいなものが支給されるかもです。

(ボクの会社はありました)

会社から送られてくるならそれでもいいと思います。

 

MR 入社前の準備  番外編  文章力の基本

 

社会人になるとメールでのやり取りがめちゃくちゃ増えます。

そして、メールで分かりやすく、かつ簡潔に

言いたいことを伝えるのってホントに大事です。

簡単だけど、だれも教えてくれない77のテクニック 文章力の基本

そのために、この本はかなりオススメです。

読みやすくて実践的っていうのが一番いいポイント。

 

読めばすぐに自分の文章を改善できますよ。

 

ボクは就活生の頃に買いました。

この本で勉強した結果

ESで落ちたことは、おそらくほとんども無かったです。

これ一冊でES通過率はかなり上がったはず。

 

そして、社会人になっても使える良書です。

簡単だけど、だれも教えてくれない77のテクニック 文章力の基本

 

 

最後にまとめです。

学生生活を満喫するの優先で

やる気がでそうなやつから一つずつクリアしてみてください。

①モチベアップのための情報収集

ミクスonline  ※学生割引で87%オフ

https://www.mixonline.jp/tabid1435.html

 

②統計の超キホン

社会人になってからだと、なかなか時間が取れないです・・・

この本がダントツで分かりやすい。

いまさら誰にも聞けない医学統計の基礎のキソ 第1巻 まずは統計アレルギーを克服しよう! (Dr.あさいのこっそりマスターシリーズ)

 

③生物の教科書

高校で生物をやってなかったら!

生びななおし中学・高校の生物 ※本はなんでもいいですよ

 

④番外編 文章力(メールや報告書への対策)

社会人になってからでも間に合いますよ ^^ 余裕があれば!

簡単だけど、だれも教えてくれない77のテクニック 文章力の基本

【製薬会社 年収ランキング】避けるべき会社は?注目の有望企業も紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA