G-9KXMX2R8X0
【新着!】医薬品株の投資で不労所得を増やし、自由に生きる為のコミュニティ!

後悔しない会社選び!意外と年収が低い製薬会社ランキング

※記事内には広告が含まれています

後悔しない会社選び!意外と年収が低い製薬会社ランキング

*就活は情報戦です

貴重な一度しかない新卒。

ムダにしないために情報はしっかりと受け取っておくべき。

会員登録するだけで、企業から特別オファーや早期インターン情報をカンタンに無料で入手できます。

*無料 新卒採用オファー受信率97%【dodaキャンパス】

平均的なMRの平均年収は750万円。それに対して、大手製薬だと1000万円強です。

ある程度の努力が必要ですが、就活のコスパは最強ですね。

☑せっかく働くからには年収って大事な要素!

☑入社してから「他社に比べて年収低い!」って気づくのはイヤだな・・

ボク自身も就活の際にはけっこう年収を重視して就活していました。

やっぱり気になりますよね。

この記事でわかること

有名なんだけど意外と年収が低い製薬会社が分かる!!

製薬会社MR  年収の平均は?

それでは、最初にそもそも製薬会社MRの平均年収ってどれくらいなの?

答えは「750万円くらい」と言われています。

なので、いったんこの750っていうのを目安として覚えておいていただければと思います。

ちなみに日本のサラリーマン全体の平均年収は450万円いかないくらいって言われてますね。

なので、かなり恵まれている業種であることは間違いないですね。

製薬会社MR  年収上位のランキングは?

そして次に上位のランキングです。

ご覧の通りだいたいトップのなかのトップで1100万円くらいです。

製薬会社年収ランキング(2021年度

*参考サイト Answer News , Open Work

第1位は『第一三共』の1116万円。

そして「中外、武田薬品、アステラス製薬、エーザイ」といった内資系の大手。

このあたりの安定感はすごいですね。

なんだかんだ言って、この4社は今後も上位にいるのではないでしょうか。

ただし、ご存じの通り、外資系は営業成績による給料の上下幅が大きいです。

営業成績が良ければ軽く1,000万円は超えるでしょう。

なので、特に外資系ははあくまでも参考程度というところでしょうか。

なかでもファイザーさんの給料は比較的高いみたいですね。

そして、だいたい2030番手くらいまでに入っていると

平均の750万円以上は達成できるという感じです。

それでは、本題の意外と年収が低い会社ランキングに入っていきましょう。

今回はTOP3を紹介します。

意外と年収低いランキング 第3位 ゼリア新薬(691万円)

平均の750万円にはすこし及びませんでした。

まあ、これからご紹介していく会社にくらべたら、まだマシな方。

実はこのゼリア新薬、けっこう有名な会社で・・・

出典:ゼリア新薬ホームページ

有名なのは、なんといってもヘパリーゼ!

就活生のかたにもヘパリーゼは有名なんじゃないでしょうか。

これを作っていのがゼリア新薬です。

これがよく売れていて業績も良い感じだったんですが

コロナの影響で飲み会が減ってると思うので、いよいよヤバそうです!

そもそも、ヘパリーゼはドラックストアで売ってる薬です。

MRが担当する医療用医薬品ではないですよね。

 

ゼリアの医療用医薬品部門で、一番売れてる薬は「アサコール」という潰瘍性大腸炎という病気の薬。

年間売り上げは150億円。

なんとか100億以上売れてる薬を一つ持ってます。

ゼリアのなかでも一番売れていますが、とっくの昔にジェネリックは発売済みです。

とはいえ、潰瘍性大腸炎という病気自体が難病なので

ドクターへ情報提供をがんばることで何とか維できている面はあるのでしょう。

とはいえ、将来的にはなかなか厳しい状況。

なので、現在の年収700万円弱が維持できるのか?

いまのパイプライン的には怪しいところがありますね~

ゼリアの良いところは?

せっかくなので、良いところも紹介しておきましょう。

まずは一つ目は『社用車のプライベート使用』が認められているところです。

都会でクルマを持とうとすると

駐車場代(都内だと2~3万くらい?)が高いし、ガソリン代や保険代、そもそものクルマ自体のローンなど

かなりの出費ですよね。

特に都会に住んでいる人にとっては、低コストでクルマを持つことができるのはメリットになりますね。

そして、二つ目は日当の金額。

こちらは5時間以上の外勤で2100円、8時間以上で2800円です。

大手並みの水準ですね。

日当ってナニ?って人は営業として外周りをしたらもらえるお小遣いだと思ってください。

コロナ禍で外回りできる時間は減ってそうですが

なんとか頑張って8時間外にいれば、一応大手なみの日当にはなりそうですね。

☝製薬会社の日当ランキングを見たいかたはこちらの記事で

意外と年収低いランキング 第2位 久光製薬(654万円)

製薬会社全体の750万円からは100万円ほどダウンです。

かなり有名な会社なんで、意外って感じられた方も多いのではないでしょうか?

出典:久光製薬ホームページ

久光製薬といえば、言うまでもなくサロンパスやフェイタスなんかの貼り薬。

テレビCMもよくやってますね。

有名な会社なんですが、意外とお給料はそんなに高くない。

というか製薬会社にしては低いです。

平均年収は654万円とのことですが、個人的に聞いてる話だと、もうちょっと低そうな印象

とくに20~30代前半だと、500万円台

大手製薬だと入社して遅くとも入社4~5年で突破していくであろう500万台に、30代でもとどまっているのはキツイと思います。

久光製薬といえば『ザ・体育会の会社

社風は、イメージ通りの『ザ・体育会系』と聞きます。

そして、体育会系でおなじみの『年功序列』が根強い!

社内の飲み会でも、新人は芸をさせられたり・・・

はたして、今の令和の時代にもこんな感じなのかは分かりません。

(さすがに変わっているはず!)

そして有名なのは久光スーツ。興味あるからはご覧ください。

 

久光製薬 貼り薬に頼りすぎ問題

久光の問題点としては「貼り薬に頼りすぎの傾向」

久光製薬売り上げの屋台骨は「モーラス」

これは痛み止めの貼り薬ですね。

これだけで全体の売り上げの半分以上を占めています。

モーラスがコケると久光さんかなりヤバイです。

 

薬学生のかたで、薬局なんかで実習したことあったら分かると思うんですが

「モーラス」ってめちゃくちゃ処方されるんですよね。

コレ!よく見かけるんじゃないでしょうか・

出典:久光製薬ホームページ

まじで売れまくっててビビります。

ただし、中身はただの痛み止めです。

当然、薬としての新しさはないので、どんどん売り上げは落ちていってます。

一応、薬の成分的には新しさはないけど、剤型(薬の成分が入ってるテープ自体)の技術があるので、それなりに残ってる感じ。

でも、これからもっと厳しくはなるでしょうね。

久光製薬の良いところは?

日当額は2800円で製薬会社全体でみても悪いほうではありません。

上位20番くらいに入る順位です。

ここはなんとか維持してほしいところですね。

意外と年収低いランキング 第1位 沢井製薬(599万円)

まさかの500万円台!

製薬会社全体の750万円からは150万円ほどダウンです。

ここもCMやったりしていて、かなり有名な会社なんで、意外って感じられた方も多いのではないでしょうか?

ジェネリックメーカーの大手で、その分野での知名度は圧倒的ですね。

こちらもCMしたりしてるんで就活生の方にも、ある程度なじみのある会社かも知れませんね。

ジェネリックは国も推進していて、会社自体も有名。

とても安定している会社にみえるんですが、意外と年収は低いです。

 

特に気になるのはジェネリック業界のトップメーカーなのに、その業界での年収がトップではないところ。

平均600万円ってちょっと寂しい金額ですね。

ジェネリックのメーカー全体的に給料は低めではあるんですが

同じくジェネリックで有名な日医工。

こっちは年収680万円で、沢井よりも高いんですよね~

このあたりはなんか腑に落ちないところです。

沢井製薬のおおきなデメリット『日当がない・・・』

沢井製薬のデメリットです。

これはジェネリックメーカー全体にいえることで『日当がない!!』

コレは大きいです!

日当は一日2500~3000円。ひと月(20営業日)で考えると5~6万円。

そして、年間で50~72万円にもなります。

これが支給されないジェネリックメーカーさん。

「国策に沿った優良企業」として期待して入社すると少しガッカリすると思います。

というわけで、沢井製薬が意外と年収低いランキング第1位です。

沢井製薬の良いところは?

ジェネリックメーカーは、新薬を発売するメーカーよりも、おそらく忙しくはないはず。

それでいて、一応、国策として推進されるジェネリックなんで安定。

(2021年の供給不足問題で少し怪しくはなりましたが・・・それでも国は医療費を削っていきたいハズ)

『まったりと安定』で働きたい人には、それなりに良い選択肢かなぁと思います。

とくにメーカーにこだわりなくて、沢井ブランドも重視しないなら

給料が若干高いと日医工に入ったほうがよさそうかな~と思ってしまいます。

*現在、中堅の製薬会社へ勤めていて転職を検討される方

まず一歩目としては『転職エージェント』から具体的な案件を教えてもらうことをオススメします。

自分の市場価値も分かりモチベーションアップにつながります。

おすすめの転職エージェントは「JACリクルートメント」の一択です。

『JACリクルートメントに登録すべき人と使ってみた感想』

無料面談可能 JACリクルートメントへ登録

まとめ 意外と年収低い製薬会社ランキング トップ3

1位 沢井製薬 599万円

2位 久光製薬 654万円

3位 ゼリア新薬 691万円

どの会社もCMやってたりとそれなりに知名度が高いので安心感はあると思います。

ただ、知名度=年収が高い ではないケースも多いので注意しましょう。

*就活は情報戦です

貴重な一度しかない新卒。

その機会をムダにしないために情報はしっかりと受け取っておくことをオススメします。

会員登録しておけば企業からの特別オファーや早期インターンの情報をカンタンに無料で入手できます。

*無料 新卒採用オファー受信率97%【dodaキャンパス】

平均的なMRの平均年収は750万円。それに対して、大手製薬だと1000万円強です。

ある程度の努力が必要ですが、就活のコスパは最強ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA